CPI SSL サーバー証明書を申し込みしたいのですが、認証のお手続きを省略することはできますか。
はい、CPI SSL サーバー証明書をお申し込みされるドメインが、CPI を指定事業者としていれば可能です。 現在他社さまでドメインを管理されている場合には、認証のお手続きを省略できません。ご了承ください。 詳細は下記ページをご参照ください。 [CPI SSLサーバー証明書ドメイン認証について] 詳細表示
サーバーの契約期間とドメインの契約期間や請求時期が異なります。そろえることはできるのでしょうか。
サーバーのご契約は、弊社のサービスとして定める、各月 1 日、あるいは 15 日開始となっております。 ドメインのご契約は、ドメインを取得した日から開始となり、各ドメイン発行団体が定めた期日が有効期間となります。 弊社ではこの有効期限をもとに請求書発行期日を定めておりますので、サーバーの契約期間とは 詳細表示
「DNS サーバーレンタル」を契約していますが、内容を変更・削除したい場合にはどうすればよいでしょうか。
「DNS サーバーレンタル」をご契約中のマイページにログインしていただき、お問い合わせフォームから、ご希望の変更内容を記載の上、お問い合わせください。 なお、フォームの選択プルダウンは、「DNSについて」をご選択ください。 詳細表示
無償の SSL サーバー証明書を利用できるプランですが、申し込み時に有償と記載されるのはなぜですか。
以下の 2 つのケースのどちらかに該当する場合は、有償でのご利用となります。 ◆無償の SSL サーバー証明書が付いているプランをご利用の場合 すでに別のドメインで無償分をご利用中の場合は、有償でのご利用となります。 ◆キャンペーンコード等の割引コードをお持ちの場合 お申込み時に 詳細表示
請求書に記載された期限を超えてしまい、サーバーが停止した場合、どうすればよいでしょうか。
ご請求書の期限に間に合う場合には、お振り込みの上、 [サポート窓口] までお問い合わせください。 ご入金が確認でき次第、サーバーを再開いたします。この場合、データも以前のご利用のまま、引き続きご利用いただけます。 ご請求書の期限を過ぎている場合には、まずは [サポート窓口]までご連絡ください。超過 詳細表示
プラン変更して、新しいサーバーを使い始めるために DNS を変更したいのですが、どうすればいいですか。
以下の手順でお手続きをお願いします。 マイページにログインしてください 「ご契約一覧」→ご契約サーバーの「詳細」をクリックしてください メニュー内の「契約変更に伴う DNS 変更」をクリックし、ご申請ください 弊社営業日の 18 時 までのご依頼につきましては、当日中に変更させていただき 詳細表示
ウェブサーバーの中に、「html」「log」「secure」「_smartrelease_except」というフォ...
弊社サーバーの仕様となります。 システムディレクトリとしてご用意しておりますので、リネームはできません。ご了承ください。 詳細表示
SSL サーバー証明書の申し込み後に内容を変更したいのですが、どうしたらいいですか。
お申込み後のご変更方法は、申請手続きの進捗度合いによって異なります。 ◆ご入金前 お申し込み後にお送りしている注文書メールの返信にて、キャンセルのご連絡をお願いします。 弊社よりメールで連絡があった後に改めてお申込みをお願いします。 ◆ご入金後(無償の SSL サーバー証明書をご利用の 詳細表示
共用 SSL サーバー証明書を利用すると、どのようなURLになりますか。
共用 SSL の URL は以下の形式となります。 ※お客さまのご契約ごとに割り当てた正確な URL は「お客様サーバ情報」に記載されています。 ※マネージドプラン CHM-Z のみ URL 形式が異なります。ご注意ください。 シェアードプラン プラン名 https 詳細表示
サーバーの申し込み時に、「他社 DNS を利用」を選択しましたが、CPI の DNS を利用したい場合、どうすれば...
CPI の DNS をご希望の場合は、以下の手順でご依頼ください。 ご契約サーバーのマイページにログインしてください 「お問い合わせ」フォームからドメイン名を記入、「DNS についてのお問い合わせ」をご選択ください お問い合わせ内容に「CPI の DNS を利用希望」とご明記のうえご連絡ください 詳細表示
110件中 31 - 40 件を表示