ログファイルの保存期間は 3 ヶ月となっています。 3 ヶ月以上経過したログファイルは自動的に削除されますので、必要なお客様はパソコンにダウンロードして保存してください。 なお、当日および当月分以外のログファイルは「gzip」形式で圧縮・保存されています。 ※ストアカートプランでは、この機能はご利用いただけ... 詳細表示
外部サーバーから CPI サーバーのデータベースにアクセスさせることは可能でしょうか。
いいえ、外部サーバーからはデータベースにアクセスできません。 サーバー内部のプログラム、あるいはサーバーへ接続後のコマンドラインなどで操作いただく必要がございます。 なお、専用サーバーで複数台構成を組んでいる場合には、構成によって、弊社サーバー間でのデータベースへの接続についてはご相談を承れる場合もご... 詳細表示
異なるドメインで、同じ内容のウェブサイトを表示させることはできますか。
はい、可能です。 ウェブのみご利用の場合は、ドメインエイリアス機能をご利用ください。 ▼ドメインエイリアスについて https://www.cpi.ad.jp/shared/bs/function/domainalias.html ドメインエイリアス機能は、該当ドメイン... 詳細表示
表示すべきファイルが無い場合 表示すべきファイルが無い場合、404 Not Found というエラーが表示されます。 サーバーの中に、URL に合致するファイルが存在しているかどうかご確認ください。 例:https://www.exsample.com/cpi/sample.html が 4... 詳細表示
2025 年 2 月 12 日に、ストアカートに 3-D セキュアに必要な個人情報の第三者提供同意を追加しました。( 3-D セキュア自体は株式会社ゼウス様にて 2025 年 1 月に実装済みです。) 詳細表示
「クッキーの有効性が失われました」とエラーメッセージがでるのですがどうしたらいいでしょうか。
「クッキーの有効性が失われました」とエラーメッセージが発生する場合は、お客様のご利用のブラウザー環境に原因があると考えられます。 ご利用のブラウザーが「クッキーをブロックする」という設定になっている場合は、クッキーを有効にしていただくか、もしくは、セキュリティーレベルを下げて、再度アクセスしてください。 また、... 詳細表示
アクセスログは「/log」ディレクトリに保存されています。 FTP でアクセスし、「/log」ディレクトリよりダウンロードしてください。 ※ご利用の FTP アカウントのログインディレクトリが、「/」もしくは「/log」になっている必要があります。 詳細表示
シェアードプラン、マネージドプランではデータ転送量による課金はございません。 また、基本的には転送量の制限は設けておりませんが、転送量の増加によって高負荷が発生し弊社ネットワークやご利用されているサーバー全体に影響が発生している場合は弊社にて制限をかけさせていただく場合がございます。 なお、お客様... 詳細表示
WordPressをすぐにご利用いただける、簡単インストール(旧CMSインストーラー)をご用意しております。 ご利用方法は[操作マニュアル]からご利用プランを選択し、簡単インストール(旧CMSインストーラー)項目の「WordPress」をご参照ください。 なお、一部の旧プランではご提供しておりません。 詳細表示
障害発生時やメンテナンス時には連絡が来るのでしょうか。また、どのような連絡が来るのでしょうか。
はい、基本的には、ご契約管理先さま(ご名義者さま)へ、メールにて通知いたします。 また、ウェブ上でも情報を掲載しております。 【障害・メンテナンス情報】 https://support.cpi.ad.jp/information ※専用サーバーマネージドプラン、専用サーバー ro... 詳細表示
42件中 11 - 20 件を表示