よくあるご質問

FAQ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 トラブルシューティング 』 内のFAQ

15件中 11 - 15 件を表示

2 / 2ページ
  • RoundCube にログインできません。

    ログインできない場合、考えられる可能性は 3 つあります。 ログイン ID とパスワードが誤っている場合 CPI の DNS をご利用になっていない場合 G1 プラン、Pro1 プランをご利用の場合 ログイン ID とパスワードが誤っている場合 ログイン ID はメールアドレスとなり... 詳細表示

    • No:331
    • 公開日時:2020/02/03 16:32
    • 更新日時:2022/06/27 17:10
  • CPI から、「メールパスワードを強制変更しました」という内容のメールが届きました。どうしたらよいでしょうか。

    お客様にて設定されたメールアドレスが第三者により不正送信に利用されている可能性がありましたので、弊社にてメールパスワードを強制変更しております。 下記の方法にて該当のメールアドレスをご確認のうえご対応をお願いします。 ●パスワードを変更したメールアドレスの確認方法、パスワードの変更方法 ... 詳細表示

    • No:107
    • 公開日時:2019/06/11 23:12
    • 更新日時:2022/06/27 15:19
  • メールを送った後、エラーメール(英語)が届きました。

    何かしらのエラーが発生し、正常にメールが送信できなかったことが考えられます。 エラー内容によって原因は異なります。代表的なものをご案内します。 ■エラー内容 エラーメッセージ Sorry, I couldn’t find any host named 送信先のホスト名(... 詳細表示

    • No:378
    • 公開日時:2020/04/17 00:00
    • 更新日時:2021/02/01 08:00
  • メールソフト Outlook で、突然メール送受信が行えなくなりました。

    原因として、メールソフト Outlook のアップデートにより、暗号化通信(TLS)の対応バージョンが、「1.0」「1.1」が非対応(「1.2」のみ対応)になったことが考えられます。 下記のプランをご契約中で、かつ Outlook2016、Outlook 2019 (Outlook Office 365) ... 詳細表示

    • No:759
    • 公開日時:2020/10/30 00:00
    • 更新日時:2025/02/05 14:31
  • メールソフト Thunderbird で、急にメール送受信が行えなくなりました。

    Thunderbird(バージョン:78.2.2 以降)では、暗号化通信の標準設定の影響で、メールの送受信ができなくなる場合があります。 そのため、以下の手順で設定をご変更ください。 Thunderbird を立ち上げ、右上の三本線のマークをクリックし、メニューリストから「... 詳細表示

    • No:746
    • 公開日時:2020/09/17 12:00
    • 更新日時:2020/10/05 12:43

15件中 11 - 15 件を表示