よくあるご質問

FAQ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 DNS について 』 内のFAQ

16件中 11 - 16 件を表示

2 / 2ページ
  • 利用しているドメインの DNS 情報(ゾーン情報)を教えてください。

    DNS 情報(ゾーン情報)の開示をご希望の場合は、以下の手順でご依頼ください。 ご契約サーバーのマイページにログインください 「お問い合わせ」フォームからドメイン名を記入、「DNSについてのお問い合わせ」をご選択ください 問い合わせ内容に「DNS ゾーン情報の開示希望」の旨をご明記のうえ、ご依頼くだ... 詳細表示

    • No:48
    • 公開日時:2019/06/11 11:24
    • 更新日時:2020/07/31 14:29
  • MX レコードの右辺には何を記載すればよいでしょうか。

    MX レコードの右辺は、対象ドメインのメールアドレスへのメール受信先のサーバーホスト名を記述します。 IP アドレスでの記述はできません。 例)  example.com. IN MX 10 mail.example.com.   ※XXXX@example.com のメールアドレス宛てに送られたメール... 詳細表示

    • No:57
    • 公開日時:2019/06/11 12:17
    • 更新日時:2020/07/31 14:44
  • 同じドメインで、A レコードを複数記述すると、ラウンドロビンされるのでしょうか。

    DNS ラウンドロビンされます。 ただし、下記のような問題点がありますので、ご注意ください。 ○ 分散先サーバの通信継続性が保たれない可能性があります。 ○ 分散先サーバの同士の同期が必要となります。 ○ 均等な負荷分散ができないので、トラフィック負荷を分散する際の予期せぬ偏りが出る可能性があります。 詳細表示

    • No:55
    • 公開日時:2019/06/11 11:30
    • 更新日時:2020/07/31 14:43
  • 利用している CPI の DNS レコード情報を知りたいです。

    DNS 情報(ゾーン情報)の開示をご希望の場合は、以下の手順でご依頼ください。 ご契約サーバーのマイページにログインください 「お問い合わせ」フォームからドメイン名を記入、「DNSサーバーに関するお問い合わせ」を選択 問い合わせ内容に「DNSゾーン情報の開示希望」の旨をご明記のうえ、ご依頼ください。 ... 詳細表示

    • No:46
    • 公開日時:2019/06/11 11:23
    • 更新日時:2025/06/24 08:42
  • 同じドメイン名で複数の CNAME レコードは設定できますか。

    同じドメインで CNAME レコードは複数指定することはできません。 それぞれ別のドメイン(サブドメイン)にする必要があります。 また、 CNAME レコードと同じドメインで A レコードや MX レコードも設定することができません。 例) OK sub1.example.jp. IN CNAME ... 詳細表示

    • No:54
    • 公開日時:2019/06/11 11:29
    • 更新日時:2024/10/22 15:01
  • SPF レコードは設定されていますか?独自の SPF レコードを設定するにはどうしたらよいでしょうか。

    CPI における SPF への対応状況は以下の通りです。 ご契約プランや DNS のご利用状況により異なりますので、ご留意ください。 1.設定や手続きなく SPF を利用できるプラン 以下プランでは、DNS サーバーに SPF レコードをあらかじめ設定していますので、追加手続きは不要です。(CPI の標... 詳細表示

    • No:50
    • 公開日時:2019/06/11 11:26
    • 更新日時:2025/08/06 14:45

16件中 11 - 16 件を表示