CNAME レコードの右辺には、IP アドレスを記述して問題ないでしょうか。
CNAME レコードの右辺は、転送先のホスト名を指定します。 IP アドレスの指定はできません。 例) OK:example.com. IN CNAME aaa-example.com. NG:example.com. IN CNAME 192.168.1.1 詳細表示
DNS の権限委譲とはどのような状態でしょうか。また、CPI の DNS を利用して権限委譲は可能でしょうか。
権限とは、上位に存在する DNS サーバーから対象 IP アドレスおよびレンジ(帯域)を管理する権限のことを指します。逆引き設定する対象の IP アドレスのレンジ(帯域)について、IP アドレス管理会社様より弊社 DNS サーバーで名前解決する管理権限を移譲することにより、 DNS サーバに逆引きゾーンの設定が可... 詳細表示
DNS サーバーレンタル(有償)をお申し込みいただきますと、TTLの変更が可能です。 ▼DNS サーバーレンタル https://www.cpi.ad.jp/dns/ 詳細表示
サーバーの申し込み時に、「他社 DNS を利用」を選択しましたが、CPI の DNS を利用したい場合、どうすれば...
CPI の DNS をご希望の場合は、以下の手順でご依頼ください。 ご契約サーバーのマイページにログインしてください 「お問い合わせ」フォームからドメイン名を記入、「DNS についてのお問い合わせ」をご選択ください お問い合わせ内容に「CPI の DNS を利用希望」とご明記のうえご連絡ください ... 詳細表示
プラン変更で切り替えた DNS 設定を元に戻すことはできますか。
弊社営業日の 18:00 までのご依頼につきましては、当日中に変更させていただきます。 なお、 18:00 以降のご依頼は、翌営業日に実施させていただきます。 お時間の指定は承れませんのでご注意ください。 ご依頼の際は、下記情報をご提示ください。 ○ 対象ドメイン名 ○ 変更前のサーバー名... 詳細表示
DNS の設定、切り替えなどの作業日・作業時間は指定できますか。
標準 DNS に関する作業(標準 DNS 削除以外)の日時指定は承っておりません。 詳細表示
16件中 11 - 16 件を表示